ビジネス街の中心でありながら、洗練された商業施設やレストランの名店が集まる大人の街、虎ノ門。
きらびやかな街並みからひとつ路地を入った、落ち着いた雰囲気が漂う一角に「天ぷら あらたみかわ」はあります。
伝統と信頼が紡ぐ新た挑戦
このたび、天ぷらの名店『みかわ是山居』で長年修行を積まれた小川比佐男さんが、満を持して独立される運びとなりました。新たな店舗は、食通が集う虎ノ門に構えられます。
私たちクロノバデザインは、以前、同じ兄弟子である矢口一樹さんが開業された『天ぷら やぐち』様の店舗デザインを手掛けさせていただいたご縁があり、このたびもご依頼をいただくこととなりました。『天ぷら やぐち』様はミシュランを獲得するなど高い評価を受けており、その成功に続く店舗をデザインするということで、私たちも力が入りました。
『天ぷら やぐち』の実績はこちら
大正モダニズムあふれる唯一無二の空間
店主小川様はお若いながら、渋い好みと独自の芸術的感性を大切にされており、明確な好みの断片を伺うことから始まりました。高級天ぷら店という特殊業態ならではの機能性を踏まえて、いくつも試案したレイアウトからお互いに納得のいくレイアウトを作成、そこにデザインを投影し行き着いたデザインが、完成写真のようなデザインです。大正モダニズム当時の家具や建具からアイディアを得て、空間全体を組み立てました。 古い写真をトレースし、現場の寸法に合わせて再現。また、『みかわ是山居』の芸術性に富んだ内装を参考に細やかなディテールまで追求しながら、全体の調和を大切に進めていきました。
建具やカウンターバックの飾り棚やサービス台。 これらのサイズやディテール一つで、空間全体の印象が大きく変わるため、慎重に寸法を決めてデザインしました。
こだわりに宿る伝統美「伊勢型紙」
伊勢型紙とは友禅、ゆかた、小紋などの柄や文様を着物の生地を染めるのに用いるもので、千有余年の歴史を誇る伝統的工芸です。
この伊勢型紙は、小川店主がコツコツ集められたもので『みかわ是山居』にも通じる大事なアイテムです。この型紙を天井やクロークの内装など、最も効果的に映える場所に使用しました。クローク内は照明を仕込み、模様が美しく映えます。
一枚銅板を唯一無二の油煙除けに
厨房の油煙よけは大阪の職人さんが一枚銅板に槌目仕上げを施したもの。その特徴的な模様はカウンターに座るお客様の目前で美しく輝きます。施主様にとって唯一無二の油煙除けとなりました。
大正ロマンへ誘うエントランス
階段を上がると木目調の温かみのある扉が。中に入ると、まるで別世界のような和の趣と現代的な美しさが調和した空間が広がります。通路には赤いカーペットを敷きました。カーペットを使用することで大正モダニズムを演出。エントランスに品格と温もりを与えています。
名店の味を堪能する贅沢なひとときを
店内は、都会の喧騒を忘れさせるような静けさと心地良さに包まれています。
早くも、食通を唸らせる素晴らしい天ぷらが堪能できると各所で評判です。
古き良き伝統とあらたな名手が調和した「天ぷら あらたみかわ」でみかわの天ぷらを堪能する贅沢なひとときをお過ごしください。
DETAIL
店舗詳細
STORE
DATA
店舗情報
- 店名
- 天ぷら あらたみかわ
- 住所
- 東京都港区西新橋2丁目15−6 FACE虎ノ門 2階
- Web
- https://www.tablecheck.com/ja/tempura-aratamikawa/reserve/message
- 広さ
- 11.31坪
- 竣工
- 2024年8月