- 開業・経営
【緊急コロナ対策】~融資制度、給付金、支援制度まとめ~
update :

弊社でもいくつか申請しましたが未だ一つも入金されてません。。
ご対応済みが多いと思いますがチェック代わりにご一読ください。
やれることは全てやってみるのが肝要です。
融資制度(借りれるお金)
給付金(もらえるお金)
①国「持続化給付金」
・給付対象者
a)中小法人であること(業種問わず)
b)2019年以前から売上があり、
c)コロナの影響等で前年同期比で売上が50%
・受け取れる金額 法人200万円まで/個人事業者100万円まで
※ただし昨年1年間の売上から減少分が上限
・上記URLから申請可能
・申請期間 R2.5/1~R3.1/15
②東京都「感染拡大防止協力金」
・給付対象者
東京都から休業等の協力を依頼された施設を運営していてそれに協
・受け取れる金額 50万円/100万円(2事業所以上で休業)
・コチラから申請可能(または郵送)
・第1期(4/16~5/6中の休業)申請期間 R2.4/22~R2.6/15
・第2期(5/7以降の休業)申請期間 R2.6/17~R2.7/17
②神奈川県「感染拡大防止協力金」
・給付対象者
県の休業要請に応じて休業または夜間営業時間の短縮要請を行った
・受け取れる金額 10万円~30万円
・電子申請または書類申請
※業種により申請フォームが異なります
・申請期間 R2.4/24~R2.6/1 ※まもなく〆切!
・第2弾(5/7~5/31分)あり
③千葉県「中小企業再建支援金」
・給付対象者
a)千葉県内に「主たる事業所」を有する中小企業者であること
b)コロナの影響等で前年同期比で売上が50%減少
c)休業等の要請を行った施設を有し、要請に応じていること
(R2.4/22~5/6、R2.5/9~R2.5/
・受け取れる金額 10万円~40万円
・コチラから申請可能(または郵送)
・申請期間 R2.5/7~R2.8/31
④埼玉県「中小企業・個人事業主支援金」
・給付対象者
a)埼玉県内に本社を有する中小企業または個人事業主であること
b)
c)R2.4/8~R2.5/
・受け取れる金額 20万円~30万円
・コチラから申請可能(または郵送)
・申請期間 R2.5/7~R2.6/15
⑤大阪府「休業要請支援金」
・給付対象者
a)
b)R2.3/31以前から開業し、営業実態があること
c)コロナの影響等で前年同期比で売上が50%減少
d)R2.4/21~R2.5/
・受け取れる金額 50万円(個人事業主)/100万円(中小企業)
・申請方法 Web上で受付登録後、書類郵送
・申請期間 Web登録:R2.4/27~R2.5/31 ※まもなく〆切!
書類郵送:R2.5/1~6/20(当日消印有効)
⑥京都府「休業要請対象事業者支援給付金」
・給付対象者
a)
b)緊急事態措置実施前から必要な許認可を受け開業し、
c)R2.4/18~R2.5/
・受け取れる金額 10万円(個人事業主)/20万円(中小企業)
・申請方法 コチラから申請可能(または郵送)
・申請期間 R2.5/7~R2.6/15
⑦兵庫県「
・給付対象者
a)
b)R2.3/1以前に創業していること
c)コロナの影響等でR2.
d)県の休業要請に応じて対象施設を継続して休業していること
・受け取れる金額 15万円~100万円(休業開始時期による)
・申請方法 郵送(上記URLより申請書ダウンロード可能)
・申請期間 R2.4/28~R2.6/30
【雇用調整助成金】
社員たちやパートさんにいくら補償すればいいのか?どこまでできるのか?助成金の考えもコロコロ変わってます。まだまだ変わっていきそうです。また会社ごとの状況によっても違います。こちらを参考にして最新をご確認ください。
【飲食店向け 先払い支援サービス】
外食自粛で困っているお店のチケットを先に購入して、あとで食べに行く仕組みです。飲食店向け・手数料が無料になるものを抜粋しました。
■サントリー「さきめし」
特定の飲食店だけでなく、「さきめし」登録店舗が寄付金を受け取れるサービス
店舗登録はコチラから
5/31までに店舗登録、「さきめし」サービス上で開店している必要があります!※〆切間近
サントリーとの取引がなくても登録可能です。登録しないと損。
ビール会社は飲食店サポートに積極的お取引の強いビール会社担当の方とご相談されるといいと思います。
■Kitch Hike「♯勝手に応援プロジェクト」
自分の店舗の飲食チケットを買ってもらうサービス
店舗登録はコチラから
■HIRASAWA「ハートフルお食事券」
無料で食事券を作ってくれるサービス、店舗が食事券を販売する
2020年5月26日 記
PICK UP
ピックアップ